会報「おいたち」  41号 [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9]     総目次

トップ   夢の設計図   活動記録   会報「おいたち」   地学豆知識   会則   会員募集   リンク

平成15年度総会

平成14年度 活動報告
1 総会  平成14年6月28日(金) 19:00〜21:00 越路町総合福祉センター
   記念講演  講師 理学博士  渡辺 秀男 氏
       演題 「越路大地の第四紀の変動から」 −段丘研究の過去・現在・未来−

2 会報 「おいたち」 の発行
   39号 平成14年 6月 5日発行 シリーズ地震 17、総会案内、
   40号 平成14年 9月 6日発行 10周年記念講演、シリーズ遺跡(4)、地学講座案内

3 地学講座
 統一テーマ 「 大地に記された1万年〜10万年前の大変動 」
   第1回 平成14年9月27日(金)
     講師 三島中学校  渡辺秀男 氏
     講義「火砕流から発生した大森林火災」
     −11万年前の大火災をローム層から復元する−

   第2回 平成14年10月6日(日)
       講師 古川昭夫氏、新潟第四紀G渡辺秀男氏 飯川健勝氏
       巡検「信濃川流域の地形・地層から大規模地すべり、
          大森林火災、地震の跡を探る」

   第3回 平成14年10月18日(金)
     講師 明治コンサルタント梶@古川昭夫 氏
     講義「信濃川の地質と地すべり」
          -信濃川をせき止めた大規模な地すべり-

   第4回 平成14年10月25日(金)
     講師 群馬工業高等専門学校 大塚富男 氏
     講義「信濃川中流域の液状化現象と地表変動」
          -固体が流動化して液状になった地層を読み解く-

渡辺氏
古川氏
大塚氏
4 諸活動
  ○平成14年4月7日(日) 10周年記念春の半日巡検  柏崎市米山海岸地層観察
    -米山海岸の地質地層を観察し触れて、米山がどうして出来たかを考える-
  〇平成14年9月20日(金)〜平成15年2月25日
    10周年記念「越路町とその周辺地学の宝物地図づくりワークショップ」 6回開催
  ○平成15年2月 2日(日)  なじらネットミーティングに参加   ハイブ長岡
  ○平成15年3月16日(日)  新・新潟価値づくり交流フェスタに参加   新潟ユニオンプラザ

5 役員会毎月1回 開催

平成15年度 活動計画
1 総会・記念講演 平成15年6月20日(金) 19:00〜21:00 越路町総合福祉センター
  講師 新潟第四紀グループ  山崎興輔氏
  演題  「なぜ?越路原の地下はエネルギーの宝庫」−石油・天然ガス資源と地層のかかわり−

2 会報 「おいたち」 の発行  年4回程度

3 地学講座の開催
  統一テーマ  「巨大な資源が眠る越路原」
  講師  帝国石油梶@長岡鉱場  大西鉱場長様 他

4 諸活動
  〇平成15年4月6日(日)  春の半日巡検 野外観察会
    「地学マップ素図完成記念 越路町周辺・大地の宝物再発見ツアー」
  〇地学マップの作成

ページの先頭へ